今日は“ブリパ”
- 2017.7.23
- シェフの昼食
- Tweet
今日はスタッフの昼食に、『ブリパ』つくりました。
釧路産ブリのミキュイと、釧路産パプリカブレゼ盛り合わせ
通称『ブリパ』
皮目をカリカリに焼きすこしレアに焼き上げたブリと、ジューシーに蒸し焼きにした柔らかいパプリカの甘みを一緒に口に運ぶと最高です。
ほんの2~3年前までは、こんな料理が釧路産で出来るとは思わなかったな。
(ブリもパプリカも釧路産登場するなんて予想しなかった。)
とても美味しいのでディナーメニューにも『ブリパ』登場させています。
ご予約時にも『ブリパ』希望はお受けできますが、ブリ入荷時に限られますので不定期です。ご希望に添えない日もあります。
あたらしい釧路の夏料理『ブリパ』、流行らないかな(笑
投稿日 / 2017年7月23日 14:45:51
早くも、私の「釧路グルメ オブ・ザ・イヤー」
- 2017.4.16
- シェフの昼食
- Tweet
『阿寒産エゾシカと石井農園じゃがいものアッシェパルマンティエ 釧路パプリカの器で』
最近、気にいって作り続けていました、この料理。
見た目が可愛いく、ブログで紹介しようとずっと考えてましたが、営業中はなかなか写真なんかとれず。。。
昨日、御予約のキャンセルがあり、その料理を本日の私の昼食にしました。で、それがこの写真。
釧路で今、ダントツ一番の話題食材、『釧路産サラダパプリカ』が美しい一皿です。
見た目だけじゃない。
阿寒のエゾシカ肉を赤ワインと香味野菜で柔らか煮込んだものと、石井農園さんのじゃがいもをマッシュポテトにし、重ねて焼き上げています。(牛肉で仕込んでいる日もありますよ)
『鹿肉、じゃがいも、パプリカが三位一体』
自分で言うのもおかしいけど、
最高に美味しい。なんだこれ!?
ナイフをいれた断面もかなり垂涎ものだけど、それはご注文いただいたお客様だけが、お楽しみください。
4月にして、今年の『釧路グルメ・オブ・ザ・イヤー』となりそうです(笑
=================
もちろん、予約時にご指定いただければご用意できます。その時は『釧路パプリカのアッシェパルマンティエ希望』とご指定ください。
投稿日 / 2017年4月16日 14:51:47