ティーン部隊 ノロッコ号へ
- 2018.9.29
- その他のお話
- Tweet
すっかり秋も深まり、暖房が必要な釧路です。
こんにちは、シェフの舟崎です。
春から毎日運行してきた、JR北海道の「釧路湿原ノロッコ号」も、もうすぐ運行終了。
ノロッコ号公式HP
https://www.jrhokkaido.co.jp/travel/kushironorokko/
そのノロッコ号に、イオマンテスタッフの若き10代スタッフ達が体験乗車してきたようです。
今回は僕は、同行を許されず。
(「一緒にはいけないけど、乗車券代ください♡」と可愛くいわれて、ほいほい♪とお金だけ出したのは内緒です)
ということで、僕は乗車できなかったので、
『ブログ書くから写真とってこい!』という、指令に従って送ってきた彼女達の楽しい旅の写真をぞうど。
車内、レトロでかつ、どこかサファリ感すらある。窓は大きく開ける事ができて、湿原の空気を肌で感じる事ができる。(10月、もう寒いけどねw)
何をどういう構図で撮ってるかはわからん(笑
「お!? ちゃんと撮影ポイント知ってたな。」(感心感心と思った1枚)
世間の夏休みが終わっても、まだまだ満席の人気。
この季節になると、新緑ではなく黄色が目立ち、草木が緩やかに枯れ始めているので、かなり遠くまで見渡せるし、植物に隠れる事ができない動物たちを見つけやくすなる。
ノロッコ号にのると、乗車証明書がもらえる。
これ持ってイオマンテに食事に来ると、特典があります。
『ちゃんと、プリン買いました。』というアピールも忘れないしっかりした彼女達。
ホールスタッフの彼女達を見かけたら、ノロッコ号の話で盛り上がってやってください。
こんな感じの【釧路湿原ノロッコ号】今期の運行は、10月8日まで。
まだの人はぜひどうぞ。