お茶の焙煎もシェフの仕事です。
- 2016.6.9
- 食材 食育 食生活
- Tweet
お店でも食後のお飲み物として、コーヒーやカフェインが苦手な方にお出ししている「キクイモ茶」。
お客様にも、『美味しいですね。どこから仕入れているのですか?』と聞かれることもあります。
『当店のオリジナルです』とお答えすると、びっくりされる方もいらっしゃいます。
このお茶は、地元釧路市の音別町で生産されたキクイモを、お店で焙煎加工している
自社生産自社焙煎です。
このブログを書いている今日は悪天候の平日ということもあり、ディナーの仕込みも早々に終了して、のんびりとした厨房。
こういう日に、シェフは料理人から焙煎職人へと変身(?)し、キクイモの焙煎をしております。
スライスして乾燥させたキクイモを、香ばしく焼き上げる作業です。
お店中に少し甘く香ばしい香りが充満する仕事です。
料理とはまた違った緊張感と、時間の流れを感じるお仕事です。
レストランの厨房で手作りで仕込まれている、「音別産キクイモ茶」は釧路市内スーパー小売店、お土産店他、イオマンテ公式オンラインショップでもお求めいただけます。
オンラインショップはコチラ
============
6月平日限定おすすめプラン
============